サンパウロの中心で日本人になる

アジアタウンは、日本人が初めてブラジルに移住した時の遺産で、日系文化の特徴に溢れている。そして、日系ブラジル人の世代は、最初の移住者の子孫として、教育や宗教など、ブラジルの生活様式を多く取り入れてきました。

サンパウロの中心地リベルダーデ地区には、日出ずる国への入り口が存在する。タイムマシンでもなく、異次元へのワームホールでもなく、1900年代初頭から存在する日本国外最大の日本人居住区である。

サンパウロの中心地リベルダーデ地区には、日出ずる国への入り口が存在する。

コーヒー文化から映画ブームへ

日本のコーヒー農家が日本に移住してきたとき、そのうちのかなりの人数が農業を離れて都市に定住することを選んだ。リベルダーデ地区のコンデ・デ・サルゼダス通りから、ガルバン・ブエノ通りにかけて、ビジネスや小売業で成功を収めながら、その領域を拡大していった。この動きは、1950年代前半に日系一世の田中義一がブラジル初の日本映画館「シネ・ニテロイ」を設立したことも大きなきっかけになった。ガルバン・ブエノ通り沿いの5階建ての複合施設は、日系人の生活拠点となり、この周辺に「日本町」と呼ばれる街が誕生した。

1910年に始まったこの街は、100年以上の歳月を経て、国境を越えて最も人口が多く、最も活気のある日本人街へと変貌を遂げました。中国や韓国からの移民も多く、サンパウロの「バリオ・オリエンタル」「アジアタウン」とも呼ばれるようになった。ブラジルに住む日本人や日系ブラジル人の数は、数百万人にのぼります。

永遠に続く、生きた遺産

現在、アシアタウンは、日本人が初めてブラジルに移住した時の遺産で賑わっており、日系文化の特徴に溢れている。そして、日系ブラジル人は、教育や宗教などブラジルの生活様式を取り入れつつも、日本の伝統を守り続けているのです。

鳥居や街灯、禅の庭、大阪橋など、日本の伝統的な風習の面影が残っています。歩道にはショップやレストランが点在し、日本食や惣菜、家庭用品、装飾品など、故郷の味や風情を楽しむことができる。笠戸丸の移住者781人のうち約半数が沖縄出身者であり、言葉や音楽など琉球人の習慣は、彼らの子供たちに受け継がれているのです。

アジアタウンは、エネルギッシュで活気ある雰囲気、おいしい料理、日本の民俗文化、魅力的な風景や生活様式から、サンパウロ最大の観光スポットの一つとなっています。東西約500m、南北約1,500mという広大な敷地に、地元の人たちや観光客など多くの人が訪れます。アジアタウンは、日本人が本来持っている集団主義、周囲や社会との調和、そして運に左右されることなく、自分らしく生きていこうとする気持ちを表現しているのだろう。

その他のライフスタイル記事

spot_img

その他のライフスタイル記事